手話サークル さるぼぼ

- Qサークルを創立して、何年目を迎えますか?
- A
H7.4月創立、30周年になりました。
- Q創立したきっかけを教えて下さい。
- A
地元に難聴のお子さんがいたことをきっかけに、手話サークルを立ち上げよう!という意見が集まりました。
子どもたちが入りやすいサークルを目指し、設立当初は大勢の子どもたちが所属し、地域に根付いたところからスタートしました。
- Qどのようなサークル活動をされていますか?
- A
月2回 土曜日 夜7時半から (冬は月1回) できるだけ声を止めて表現をしたり、読み取りでわからない時はろう者に聞いたり、本や動画だけでは得られないろう者の方々の「生の手話」に触れ、身近なニュース、日常生活を話したりクイズやゲームをしてろう者と交流しています。
- Q現在のサークルで大切にしていること、またはモットーにされていることはございますか?
- A
皆が楽しかったと言う思いや、サークルを継続し続ける事。
- Qサークルとしての目標(方向性)はお持ちでしょうか?
- A
ろう者の生活や文化を理解し、深めていきたい。
- QサークルのPRをお願いします。
- A
手話に興味のある方、私達と一緒に手話を楽しんで学習しましょう。初心者の方大歓迎です。

